しーまブログ ペット奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
プロフィール
奄美いんまや動物病院   龍郷町中勝にあります。                         9:00~12:00、15:00~18:30   休診は水曜、土曜午後、日曜祝日         時間外はお応えできない場合があります。         0997-62-3310      090-2085-2649     https://inmayaanimalhospital.jimdofree.com/
奄美いんまや動物病院   龍郷町中勝にあります。           9:00~12:00、15:00~18:30   休診は水曜、土曜午後、日曜祝日         時間外はお応えできない場合があります。         0997-62-3310      090-2085-2649     https://inmayaanimalhospital.jimdofree.com/
< 2023年02>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 25人

2023年02月28日

年度末に向けて

こんにちは、獣医師の伊藤です。

年度末が近くなりました!


猫ちゃんのマイクロチップや避妊去勢手術の助成は年度でいったん締められます。
もしすでに申請済でまだ実施していないという飼い主さんはお早めに対応お願いします!
年度明けになってしまうと再度申請してもらう必要が出てしまいます。

(マイクロチップなどは2月いっぱいが締め切りと記載されているかと思います)



・マイクロチップ:診察時間内にいらしていただければすぐに済みます。
注射の要領ですので、ほとんど痛みもなくすぐに済みます。
市町村への登録のほか、環境省への登録をおすすめします。その場合登録代行として300円お預かりします。

(環境省への登録はメールアドレスが必用となります。メールアドレスを何かにメモをして持ってきてください)
他に問題のない健康な子であれば診察料等はかかりません。
手術も予定している子は同時に行えます。
ワクチン等と一緒に行うことも可能です。


・避妊去勢:おおよそ4か月齢程度より可能です。
手術は基本日帰りとなります(午前中に連れてきてもらう→お昼の時間に手術→午後の診療時間にお迎え)
手術は準備が必要なので、予約が必要です。



去年生まれのネコちゃんは今時期に発情が始まるケースがとても多いです。
うっかり脱走、妊娠してしまうことのないように今のうちに手術も実施していただけるようお願いします。

「まだ子猫だし?」と思っていると思わぬ発情・妊娠になってしまいます(妊娠中でも手術は可能ですが、負担が大きくなってしまいます)


募集中の猫たちはまだいますよ~!
落ち着いた大人ネコがいいという方、よろしくお願いします!


追記 写真の猫たちは譲渡済です

譲渡に関しては以下を参考にされてください!ご縁をおまちしています。
https://inmayaanimalhospital.jimdofree.com/%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E3%81%AD%E3%81%93%E3%81%AE%E9%83%A8%E5%B1%8B/

  
Posted by 奄美いんまや動物病院   龍郷町中勝にあります。           9:00~12:00、15:00~18:30   休診は水曜、土曜午後、日曜祝日         時間外はお応えできない場合があります。         0997-62-3310      090-2085-2649     https://inmayaanimalhospital.jimdofree.com/ at 11:19おしらせ