しーまブログ ペット奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
プロフィール
奄美いんまや動物病院   龍郷町中勝にあります。                         9:00~12:00、15:00~18:30   休診は水曜、土曜午後、日曜祝日         時間外はお応えできない場合があります。         0997-62-3310      090-2085-2649     https://inmayaanimalhospital.jimdofree.com/
奄美いんまや動物病院   龍郷町中勝にあります。           9:00~12:00、15:00~18:30   休診は水曜、土曜午後、日曜祝日         時間外はお応えできない場合があります。         0997-62-3310      090-2085-2649     https://inmayaanimalhospital.jimdofree.com/
< 2021年01>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 25人

2021年01月27日

加計呂麻からも戻っています

こんにちは、獣医師の伊藤です。

土日の加計呂麻診療からも無事戻っています。


天気も微妙な具合でしたが、のんびりゆっくりすることもできました(診療もしています!)
これまで船に乗り遅れること2回、悪天候で帰れなくなること1回
今回は出発時にバッテリーが上がって車が動かないという事態にもなりましたが、船に乗り遅れることもなく!無事済むことができました!






次回の加計呂麻診療は4月予定です。
また、2月、3月は喜界島診療を予定していますので、休診(フードや継続した予防薬は対応)の日程が入ってきますので
気を付けていてください!



各種お知らせです。



そろそろ年度末の気配も出てきました。
ネコちゃんの避妊去勢手術、マイクロチップの助成申請をすでにしており、認定をもらっている飼い主さんは、年度でいったん締め切り・区切りになりますので
早めに対応お願いします。
年度をこえてしまうと再度申請をする必要が出てきます。


また、狂犬病ワクチンも年度で区切られるため、これまで接種機会を外してしまった、という飼い主さん
ワクチン接種は可能ですが、来年度(4月)になるとまたすぐに役場からお知らせのハガキが来ますので、
「今年は打ったのに」と間違えないようにお願いします。



各市町村から飼いネコ登録内容の確認書類が届いているそうです。
マイクロチップの番号の控えをなくして分からなくなってしまった!という方は装着実施した動物病院に問い合わせると、記録が残っているはずですので番号が分かると思います。
入っているかどうか分からなくなってしまった、入れたような、そうでもないような…?という場合は
お手数ですがネコちゃんを動物病院に連れてきてもらうことで、マイクロチップリーダーで読み取りができます。

役場へのマイクロチップ装着報告のずれなどで入れているはずなのに番号登録がされていないみたい!という方は結構いるようです。
正しくネコ登録状況の現状把握をするためですので、登録している飼い主さんはご協力をお願いします。






  
Posted by 奄美いんまや動物病院   龍郷町中勝にあります。           9:00~12:00、15:00~18:30   休診は水曜、土曜午後、日曜祝日         時間外はお応えできない場合があります。         0997-62-3310      090-2085-2649     https://inmayaanimalhospital.jimdofree.com/ at 23:02おしらせ

2021年01月23日

1月21日の記事

こんにちは、獣医師の伊藤です

野生動物レスキューボックスを作りました!

https://amamishimbun.co.jp/2022/01/19/35842/


もし、傷ついた野生動物を見つけてしまった場合、万が一飛び出してきて事故にあってしまったとき
いざというときのために、救急搬送用の段ボールを車に一部積んでいてほしいという願いからです。


急な発見の場合、適切な入れ物がなく慌てて手てもってきてしまったり、良かれと思って餌を入れて汚れてしまったり
「適切な搬送」ができていないケースは少なくありません。
野生動物は人に構われることが何より大きなストレスとなり、暴れて負担をかけてしまうことになります。
そんなこともあり、折り畳み式で組み立ても簡単、島の中での基準としてクロウサギが入るように合わせたサイズにしました。








こんな感じの見た目です。横にイラストを添えてもらっています(猫は参考です)普段は折り畳みできます。
もし見つけてしまった場合の連絡相談先、注意事項などを記載した紙も添えています。
いざというときにそれを参考にして、本当に保護が必用かどうか判断してください。
積極的な保護をすすめているわけではありません。




車につけられるようステッカーも別売りしています。


レスキューボックス 550円
ステッカー 220円


販売はしばらくは動物病院で受け付けます。
在庫がない場合もあるので、まず確認の連絡をいただけると確実化と思います。
また、まとまった注文(会社単位など)があるようでしたら、こちらも先にご連絡をいただければと思います。



野生動物の救護をずっとしてきて、ずっとこういうのを作れたらいいなあと思い続けていました。
企業さんと共同で開発してもらえました。
売上の一部は保護活動に還元されます(病院の売り上げにはなりません)

もちろん、このボックスでなければだめ!ということはなく、通常の段ボールでも大丈夫です。
保護搬送の際に、動物にストレスが少なく、ヒトも安全に、廃棄しやすく保温性もあるものとなると、段ボールがもっとも適しています。
車に積んでいてもらえると、いざというときに役に立つかと思います。


どうぞよろしくお願いします!




  
Posted by 奄美いんまや動物病院   龍郷町中勝にあります。           9:00~12:00、15:00~18:30   休診は水曜、土曜午後、日曜祝日         時間外はお応えできない場合があります。         0997-62-3310      090-2085-2649     https://inmayaanimalhospital.jimdofree.com/ at 09:00

2021年01月11日

加計呂麻島診療【1月23日、24日】ネコちゃんのトイレ対策

こんにちは、獣医師の伊藤です。


1月23日(土)、24日(日)は加計呂麻島診療予定です
23日(土)は伴って診療はお休みになりますので、よろしくお願いします。
フード、予防薬に関しては対応可能です。


悪天候などにより予定が変わる場合がありますので、随時連絡します!



良くご相談を受けるので、ちょっとここで

・ネコちゃんが粗相をする(トイレ以外での排泄)
・もともと外にいた子を室内に移行させたい


などで、ネコのトイレに苦慮している方が結構います。
もともと外だったから、室内では無理かも~とあまり工夫努力をせずに諦めてしまっている方もいます(=外のどなたかのお庭で困らせてしまっているかもしれませんよ!?)


・快適トイレであること!!

ネコちゃんはとてもきれい好き、快適トイレであることは大前提です。
こまめな掃除はしていますか?
複数飼いの場合、他の子がした後をとても嫌う子もいます。
仕方なくトイレを使っている子も結構います、こまめな掃除は絶対です。
我が家も1日に3回ほどは掃除しています。


・トイレの材質


傾向としては目の細かいものが好まれます。
ベーシックな鉱物で「固まる砂」のタイプがもっとも好まれていると思います。
ケアや管理のしやすい「システムトイレ(すのこ状になっていて、下のペットシーツにおしっこを吸収、砂は固まらない)」は私もお勧めしたいところですが
市販されている専用の固まらない砂は目の粗いものが結構多いです。
ネコちゃんの足には踏むと結構痛そうです…
システムトイレのタイプでも、目の細かいタイプの砂を選ぶようにしてください。


・香り付きは止めましょう!!
砂にも、ペットシーツにも強い香りがついているタイプが結構売っています。
動物の嗅覚は私たちよりずっと強いです。
あれだけ強い香りがするものは、まず好まれないと思ってください。


同居ネコとの相性、または外に猫はいませんか?
ネコはもともとナワバリを持つ生き物。家という最大の自分のナワバリのすぐ外にほかの猫がいたら、それはそれは気になります
大変な脅威に感じ、ナワバリの境界線になりやすいところ(窓や外との境目、玄関など)にマーキングすることもあります。
こればかりは、お庭対策や外にいるネコ対策は一長一短ではありませんが…
(そういう部分もあるからこそ、よそへ迷惑をかけないためにも室内飼い、野良猫対策がされていると思ってほしいです)
また、複数飼いの場合同居しているネコちゃんと相性が悪い場合、落ち着いてトイレができない、トイレまでのルートに相性の悪い子がいるなど、安心してトイレを使えないなどもある場合はあります
トイレの配置や数を工夫し、邪魔をされないでアクセスできるトイレも必要です。


・トイレの形・配置・数

小さすぎるものは嫌がられる傾向が強いです。ゆったりした広さであってください。
思っているより広め、ととらえてほしいです(案外狭そうなのを使っている方はいます)
フード(覆い)のあるものが嫌という子も多いです。
逃げ場がない配置(特に複数飼いで仲の悪い子がいる場合など、壁に向かって入り口があるなど)は落ち着かないので避けられることがあります。
今の季節だと、寒すぎる場所にあるとそれだけでも敬遠する子はいます。


基本は複数個所に、広い、砂は適度に深め


我が家は保護猫が入れ替わりで来ることもあるので(普段は6頭います)トイレは8個設置してあります。
タイプもシステムトイレから鉱物の固まる砂まで複数タイプ、複数個所に置いてあります。


まあ…それでもうちでも粗相はされますが、複数飼いの相性の悪い子がいる、私が仕事柄ほかの動物のにおいを付けて帰ってくる、構っている時間が少なくなる…など、思い当たるふしはたくさんあります。
布団やカバンなど、飼い主さんのにおいの強い場所にオシッコをしてしまう子は
いやがらせではなく何等か不満を訴えていると思ってください。
直接構うことだけが不満解消ではありませんが、しっかり遊ぶ(遊びに関してはまた近いうちに記事を書こうと思います)、時間をとってあげることも大切です。


トイレのへりに足をかけて用を足している子はトイレをいやいや使っているとも言います。
「できる限り入りたくない」の意思表示でもあると思って下さい。


トイレ問題は案外苦労される方もいますが、あきらめずに砂を変えてみる、配置・向きを変えてみる、トイレを複数用意するなど
色々対策を試してみてください。
すぐにあきらめないで。ネコ砂の数だけ試すくらいでいてください。
そして、決して怒らないこと。
怒ると排泄そのものを隠れてすることになったりますますこじれてしまいます。



カンタンな説明でしかありませんが、困っている方は参考にしつつ、ご相談ください。
案外多いですし、案外、「あ~それはちょっと嫌がりそうだね」という状態にあるケースも少なくはありません。



  
Posted by 奄美いんまや動物病院   龍郷町中勝にあります。           9:00~12:00、15:00~18:30   休診は水曜、土曜午後、日曜祝日         時間外はお応えできない場合があります。         0997-62-3310      090-2085-2649     https://inmayaanimalhospital.jimdofree.com/ at 23:31加計呂麻診療豆知識的なお話

2021年01月03日

4日(月曜)から通常診療です

あけましておめでとうございます。


年末年始も無事(?)過ぎようとしています。
何件か急患が入りましたが、(おそらく)おおきなことなく済みました。


年始は4日(月曜)からは通常診療となります。

ただし、病院都合で午前中は看護士さんが不在になるため、私ひとりになります。
お時間お気持ち余裕をもっていらしてもらえると良いかと思います。



改めて飼い主さん募集ネコちゃんです

年末に保護されましたが、だいぶ体調が落ち着いてふっくらしてきました。



もとこちゃん 約2か月 避妊済メス
1回目ワクチン済 


性格はとっても良く、いつも人のそばで寄り添ってくれます。
ネコより人が好き
やんちゃというよりおっちょこちょい
ちょっと不思議顔ではありますが、おそらく大人になるともっと体色(シャムトラ)が濃く出てくると思います。

※追記 もとこちゃん 正式譲渡となりました!幸せに暮らせよ~!※




以前より募集をしているまおちゃんもいます。
避妊メス 3歳 ワクチン、マイクロチップ済


シャイはあまり強くなく、人は好きです。
ネコ同士は相性があるようです


ネコちゃんをお考えの方は以下を必ず目を通していただいてから、ご連絡をください。
必ずしもネコたちは病院にいるわけではありません。
↓↓
https://inmayaanimalhospital.amamin.jp/e777400.html




  
Posted by 奄美いんまや動物病院   龍郷町中勝にあります。           9:00~12:00、15:00~18:30   休診は水曜、土曜午後、日曜祝日         時間外はお応えできない場合があります。         0997-62-3310      090-2085-2649     https://inmayaanimalhospital.jimdofree.com/ at 23:08おしらせ飼い主さん募集ネコ