2019年07月04日
ネコちゃんの飼い主さん募集中
こんにちは、獣医師の伊藤です。
※追記※
うめこちゃん 正式譲渡になりました!
気にしていただいた方、皆様、ありがとうございました!!
うめこ、本当の名前をいただいて可愛がっていただいています。
どうか幸せに!
まだ保護ネコちゃんはいますので、以下の流れをご理解のうえ、是非お問い合わせください。
今回はネコちゃんの飼い主さん募集の案内です。
私はいわゆるライフワークとして猫の保護・譲渡活動を続けています。
私のところに来る保護猫のほとんどはTNRの時に状態が悪い子、手術できてもリターンをするにはあまりにしのびない小さな子猫をなんとか譲渡に回せるようにと保護している子です。
病院を保護施設として積極的に受けているわけではありませんので、「子猫がいるのだけど保護してほしい」などは基本お受けできません。
アドバイスや出来る限りの協力は出来ますので、ご相談は構いません。
私が譲渡している保護猫ちゃんは、基本
・避妊・去勢手術済
・ワクチン1回ないし2回済
・ウイルスチェック済
・検便、駆虫済
・ノミダニ駆除済
の状態で譲渡、募集をかけています。
万が一でも譲渡後に脱走し妊娠をしてしまった!などのないように考慮しています。
譲渡に際し、ワクチン一回分とウイルスチェック代のみいただいています。
譲渡に関しては、
まずお問い合わせをいただいた後、一度ネコちゃんと面会をしてもらいます。
日時を合わせて、病院ないしご自宅まで連れて行きますので、実際の姿を見てもらいたいと思います。
その時に渡すことはありません。
一晩でも必ずしっかり考えてもらいます。
その後、「この子を家族にしたい!」と思っていただけたら、まずはトライアルへ。
一週間ほどを目途にトライアルと言って、お試し期間を設けます。
その間にご家族との相性や「思っていたより活発すぎてダメかも!」「アレルギーが判明してしまった!」などもありえるので、
渡したら終わりではありません。
一週間ほど見ていただいて、問題なく「このままうちの子にします!」となれば、正式譲渡となります。
ご心配な場合は、ケージの貸し出しも致します。
猫条例に従って猫登録と、マイクロチップの助成申請、マイクロチップの装着をもって完了です。その後もご家庭で問題等あればご相談いただいて構いません。
そんな流れになっています。
今回の募集ネコちゃん

うめこちゃん(仮名)
メス避妊済
約8か月齢くらい
半長毛のとっても美人ちゃん!
少し怖がりですが、とても甘えっこでべったりとくっついてきます。

尾が短めでなんだかタヌキのよう。
毛も長すぎず、フカフカです。
軽度の斜頸があるのですが(首をかしげている)生活のうえで大きな問題は全くありません。
性格もすでに中猫でだいぶ落ち着いてきています。
比較的鳴くこともすくなく、おとなしい方と思っています(ただし、これは我が家での態度なので、譲渡先ですっかりやんちゃ!ということもあります)
むしろ少し怖がりの部分があるためゆっくりじっくり落ち着くまで向き合って下さる方を募集しています。

(隣のネコちゃんはすでに譲渡済の子です)
・かならず完全室内飼育をしていただけること
・定期的なワクチン等の病気予防をしていただけること
・奄美大島内では、猫登録を行うこと
・家族として終生大切にしていただけること
ネコちゃんを考えているという方は是非お問い合わせください。
実はまだほかにも小さな保護ネコちゃんはいますので(身なり整え中)
もっと子猫が良い、こんな毛色のこを探しているなど、うめこちゃんに限らずご相談はお待ちしています。
一匹でも多くのネコちゃんが本当の家族に出会えるようにサポートしていきたいと思っています。
どうぞよろしくおねがいします。
※追記※
うめこちゃん 正式譲渡になりました!
気にしていただいた方、皆様、ありがとうございました!!
うめこ、本当の名前をいただいて可愛がっていただいています。
どうか幸せに!
まだ保護ネコちゃんはいますので、以下の流れをご理解のうえ、是非お問い合わせください。
今回はネコちゃんの飼い主さん募集の案内です。
私はいわゆるライフワークとして猫の保護・譲渡活動を続けています。
私のところに来る保護猫のほとんどはTNRの時に状態が悪い子、手術できてもリターンをするにはあまりにしのびない小さな子猫をなんとか譲渡に回せるようにと保護している子です。
病院を保護施設として積極的に受けているわけではありませんので、「子猫がいるのだけど保護してほしい」などは基本お受けできません。
アドバイスや出来る限りの協力は出来ますので、ご相談は構いません。
私が譲渡している保護猫ちゃんは、基本
・避妊・去勢手術済
・ワクチン1回ないし2回済
・ウイルスチェック済
・検便、駆虫済
・ノミダニ駆除済
の状態で譲渡、募集をかけています。
万が一でも譲渡後に脱走し妊娠をしてしまった!などのないように考慮しています。
譲渡に際し、ワクチン一回分とウイルスチェック代のみいただいています。
譲渡に関しては、
まずお問い合わせをいただいた後、一度ネコちゃんと面会をしてもらいます。
日時を合わせて、病院ないしご自宅まで連れて行きますので、実際の姿を見てもらいたいと思います。
その時に渡すことはありません。
一晩でも必ずしっかり考えてもらいます。
その後、「この子を家族にしたい!」と思っていただけたら、まずはトライアルへ。
一週間ほどを目途にトライアルと言って、お試し期間を設けます。
その間にご家族との相性や「思っていたより活発すぎてダメかも!」「アレルギーが判明してしまった!」などもありえるので、
渡したら終わりではありません。
一週間ほど見ていただいて、問題なく「このままうちの子にします!」となれば、正式譲渡となります。
ご心配な場合は、ケージの貸し出しも致します。
猫条例に従って猫登録と、マイクロチップの助成申請、マイクロチップの装着をもって完了です。その後もご家庭で問題等あればご相談いただいて構いません。
そんな流れになっています。
今回の募集ネコちゃん

うめこちゃん(仮名)
メス避妊済
約8か月齢くらい
半長毛のとっても美人ちゃん!
少し怖がりですが、とても甘えっこでべったりとくっついてきます。

尾が短めでなんだかタヌキのよう。
毛も長すぎず、フカフカです。
軽度の斜頸があるのですが(首をかしげている)生活のうえで大きな問題は全くありません。
性格もすでに中猫でだいぶ落ち着いてきています。
比較的鳴くこともすくなく、おとなしい方と思っています(ただし、これは我が家での態度なので、譲渡先ですっかりやんちゃ!ということもあります)
むしろ少し怖がりの部分があるためゆっくりじっくり落ち着くまで向き合って下さる方を募集しています。

(隣のネコちゃんはすでに譲渡済の子です)
・かならず完全室内飼育をしていただけること
・定期的なワクチン等の病気予防をしていただけること
・奄美大島内では、猫登録を行うこと
・家族として終生大切にしていただけること
ネコちゃんを考えているという方は是非お問い合わせください。
実はまだほかにも小さな保護ネコちゃんはいますので(身なり整え中)
もっと子猫が良い、こんな毛色のこを探しているなど、うめこちゃんに限らずご相談はお待ちしています。
一匹でも多くのネコちゃんが本当の家族に出会えるようにサポートしていきたいと思っています。
どうぞよろしくおねがいします。
鳥インフルエンザ警戒解除のお知らせ
今週末は龍郷町の狂犬病です
鳥インフルエンザ発生に伴う対応
3月25日午後~27日木曜 診察はお休みです
そろそろ転居転出シーズンです
1月25日、26日は加計呂麻島診療です
今週末は龍郷町の狂犬病です
鳥インフルエンザ発生に伴う対応
3月25日午後~27日木曜 診察はお休みです
そろそろ転居転出シーズンです
1月25日、26日は加計呂麻島診療です
Posted by 奄美いんまや動物病院 龍郷町中勝にあります。 9:00~12:00、15:00~18:30 休診は水曜、土曜午後、日曜祝日 時間外はお応えできない場合があります。 0997-62-3310 090-2085-2649 https://inmayaanimalhospital.jimdofree.com/ at 09:00
│おしらせ│飼い主さん募集ネコ