しーまブログ ペット奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
プロフィール
奄美いんまや動物病院   龍郷町中勝にあります。                         9:00~12:00、15:00~18:30   休診は水曜、土曜午後、日曜祝日         時間外はお応えできない場合があります。         0997-62-3310      090-2085-2649     https://inmayaanimalhospital.jimdofree.com/
奄美いんまや動物病院   龍郷町中勝にあります。           9:00~12:00、15:00~18:30   休診は水曜、土曜午後、日曜祝日         時間外はお応えできない場合があります。         0997-62-3310      090-2085-2649     https://inmayaanimalhospital.jimdofree.com/
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 25人

2020年03月23日

オオトラツグミの一斉調査に参加してきました~

こんにちは、獣医師の伊藤です。

今日は全然診療関係とは違う内容ですが…

22日にあった、奄美野鳥の会によるオオトラツグミの一斉調査に参加してきました!
毎年年に一回ある全島一斉調査。
時間の都合合えば参加したりしなかったりで、5回目くらいの参加となりました。


オオトラツグミは繁殖に入る今時期の明け方にさえずります。
そのタイミングでそれぞれ林道を歩き、さえずりがあった時間や方向を地図に落とします。
それぞれの組が同じ時間を歩くことで、「こっちとあっちに1羽ずつさえずっているオオトラツグミがいた」ということになります。
それをほぼ全島同時にすることで「少なくともこれだけの数、同じ時間別の場所でさえずっていた」ということがわかります。
集計作業を行う会の皆さんはこの後も大変でしょうが…結果も楽しみです!


全国からもボランティア参加されている方も多くいます。
今年は感染症の影響で懇親会は中止となりましたが、夜から夜明けに移り変わっていく山の中を歩くのはとても新鮮ですよ!
毎年実施されています。
難しい調査ではないので、興味を持った方はぜひ来年一緒に参加しましょう!
朝早い集合時間のため、私はかなりネムネムで帰ることとなります…



以前保護されたオオトラツグミは今も平川動物公園にいます。
動物園でオオトラツグミを見た方が、奄美に思いをはせてくれたり、調査に参加してくれたり
そんな風になればいいなと思っています。


オオトラツグミの一斉調査に参加してきました~



Posted by 奄美いんまや動物病院   龍郷町中勝にあります。           9:00~12:00、15:00~18:30   休診は水曜、土曜午後、日曜祝日         時間外はお応えできない場合があります。         0997-62-3310      090-2085-2649     https://inmayaanimalhospital.jimdofree.com/ at 00:40