しーまブログ ペット奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
プロフィール
奄美いんまや動物病院   龍郷町中勝にあります。                         9:00~12:00、15:00~18:30   休診は水曜、土曜午後、日曜祝日         時間外はお応えできない場合があります。         0997-62-3310      090-2085-2649     https://inmayaanimalhospital.jimdofree.com/
奄美いんまや動物病院   龍郷町中勝にあります。           9:00~12:00、15:00~18:30   休診は水曜、土曜午後、日曜祝日         時間外はお応えできない場合があります。         0997-62-3310      090-2085-2649     https://inmayaanimalhospital.jimdofree.com/
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 25人

2020年06月17日

7月の加計呂麻島出張&子猫がいっぱいです…!!家族大募集

こんにちは、獣医師の伊藤です。


喜界島出張からやっと通常モードに戻ってきた早速ですが、7月は加計呂麻島出張予定です。

7月18日(土曜) 西阿室公民館
7月19日(日曜) 諸鈍長浜公園


いずれも事前予約をお願いします。
喜界島とは異なり、かなりのんびりしたスケジュールになるため、泳いでいたり散歩してるかもしれませんので!!

どうぞよろしくおねがいします!

7月の加計呂麻島出張&子猫がいっぱいです…!!家族大募集






また、病院でも保護ネコが増えてきております。
私が保護入りする猫たちはほとんどTNRで捕獲されたネコですが、こんな暑く、雨も強く、そんな中で「元気で生きてね」とは、できる限りしたくはありません(大人の猫だって同じです!)
例年今時期は子猫が非常に多いです。

実際喜界島に2月・3月と連続で行ったのは、そのころに発情・妊娠しやすいからなのです(妊娠期間は2か月です)
奄美大島では行政が非常に頑張ってTNRを行ってくれていますが、たった一匹未手術の野良猫がいただけで、
4頭5頭と子猫が増えるのです。
喜界島でも、一匹でも過酷な外で妊娠出産子育てをする猫、外で過酷に生き抜く子猫、死んでいく子猫を見たくはないからです。


私の個人のライフワークのような保護ネコ活動ですので、キャパシティは越えて多頭崩壊になっては意味がありません。
個人で保護できる数には限りがあります。
毎年、とてもつらい思いをして乗り越えています。
現在も正直かなりギリギリの数まで来てしまいました…いつもは身なり整えてからしっかり募集を書けますが、一つでもチャンスやタイミングに巡り合えるために、先だってアナウンスをすることとしました。



現在まだ正式募集段階ではない子猫が複数入っています。
まだ検疫の状態(検便や駆虫、体調管理、幼すぎるためまずしっかり成長)です。
抱えすぎてはいけないと思いつつ、貰い手が付くともわからない保護ネコを抱えるのは不安との闘いです。
「状態が整ったら、ぜひ」と言っていただける方がいるだけで、安心してしっかり育て身なり整えて準備をすることができます。

6月29日追記
おかげ様で現在病院検疫中の子猫で未決の子は1匹になりそうですが、すでに次の子猫も来そうです。


譲渡になる段階までには、以下の部分は済ませた状態でなければ渡すことはありません。
・避妊・去勢手術済
・ワクチン1回ないし2回済
・ウイルスチェック済
・検便、駆虫済
・ノミダニ駆除済


譲渡に際し、ワクチン一回分とウイルスチェック代のみいただいています。


・完全室内飼育(脱走対策を十分に講じること)
・各種予防を行っていただけること(年に一度のワクチンなどです)
・奄美大島内に至っては、ネコ登録を必ずすること
・基本終生家族として大切にしてもらえること

が、絶対条件です。





譲渡に関しては、
①まずお問い合わせをいただいた後、一度ネコちゃんと面会です。
日時を合わせて、病院ないしご自宅まで連れて行きますので、実際の姿を見てもらいたいと思います。
その時に渡すことはありません。
一晩でも必ずしっかり家族で考えていただきます。


その後、「あの子を家族にしたい!」と思っていただけたら、まずはトライアルへ。
②一週間ほどを目途にトライアルと言って、お試し期間を設けます。
その間にご家族との相性や「思っていたより活発すぎてダメかも!」「アレルギーが判明してしまった!」などもありえるので、
渡したら終わりではありません。
命を預かることですから、無理をしてはいけません。
ご心配な場合は、ケージの貸し出しも致します。


③一週間ほど見ていただいて、問題なく「このままうちの子にします!」となれば、正式譲渡となります。


④猫条例に従って猫登録と、マイクロチップの助成申請、マイクロチップの装着をもって完了です。
その後もご家庭で問題等あればご相談いただいて構いません。
譲渡で終わりはなく、命はずっとのお付き合い。
そんな流れになっています。



まだかなりの子猫のため、すぐにトライアル等には至ることはありません(面会は可能)
半月ほどはお待ちいただき、しっかり体調は整えたうえでになりますが、姿を見て「この子!待っているよ!」と言っていただける方がいると
本当に助かります。


ご連絡・ご相談お待ちしています!!



同じカテゴリー(加計呂麻診療)の記事画像
9月30日は加計呂麻診療です
7月8日(土曜)は加計呂麻島診療です
加計呂麻島診療
加計呂麻診療のお知らせ
1月22日(土)23日(日)は加計呂麻診療予定です
10月末の喜界島、11月の予定
同じカテゴリー(加計呂麻診療)の記事
 1月25日、26日は加計呂麻島診療です (2025-01-20 17:02)
 27日(土曜)加計呂麻島診療です  (2024-01-21 16:32)
 9月30日は加計呂麻診療です (2023-09-29 10:47)
 7月8日(土曜)は加計呂麻島診療です (2023-07-07 15:47)
 加計呂麻島診療 (2023-01-12 15:37)
 加計呂麻診療のお知らせ (2022-10-28 10:35)
Posted by 奄美いんまや動物病院   龍郷町中勝にあります。           9:00~12:00、15:00~18:30   休診は水曜、土曜午後、日曜祝日         時間外はお応えできない場合があります。         0997-62-3310      090-2085-2649     https://inmayaanimalhospital.jimdofree.com/ at 01:31 │加計呂麻診療飼い主さん募集ネコ