2021年03月01日
ミミズ大募集
こんにちは、獣医師の伊藤です
※追記 ご協力ありがとうございました!ある程度確保できました!※
今日はたくさんの皆さんにちょっとしたお願いです!
現在、アマミヤマシギが交通事故で保護されてきています。
骨折でやや長く療養の必要があります。
ヤマシギの主食はミミズ!
なんとか食べている様子は見られますが、ヤマシギはかなりの大食漢のため、餌供給が大変です!
おそらく10センチちかいミミズでも1日30匹近くは必要です。
そこで、「うちの菜園にいっぱいいるよ!」などなどの方、ぜひ協力していただけませんか。
・生きているミミズ(+多少の土)
・大きなものでもOKです
・通常診療時間内は病院にいますので、持ってきていただけるととても助かります
こちらでしばらく飼養できる環境にありますので、簡単な入れ物(タッパーや使い捨て容器)で大丈夫です。
たくさんの協力が必要です。
現在は今日~明日の分くらいしか確保がなく、困っております。
ヤマシギは野外で見るとあんなにもどんくさい、のんびりした鳥ですが
保護収容下では神経質でストレスにも弱く、とても難しい種類です。
現在保護数日目、どれだけ頑張ってくれるかは分かりません(これまでもヤマシギの保護は定期でありますが、保護収容下ではストレスで弱ってしまいあまり長くないケースが多いです)
治療もできる限り尽くします。
※もしヤマシギが死んでしまっても、いただいたミミズを他の地域で捨てるようなことはありません
次の保護動物のためにも活用します
また、状態やたくさん供給できた場合はまたお知らせします※
※追記 ご協力ありがとうございました!ある程度確保できました!※
今日はたくさんの皆さんにちょっとしたお願いです!
現在、アマミヤマシギが交通事故で保護されてきています。
骨折でやや長く療養の必要があります。
ヤマシギの主食はミミズ!
なんとか食べている様子は見られますが、ヤマシギはかなりの大食漢のため、餌供給が大変です!
おそらく10センチちかいミミズでも1日30匹近くは必要です。
そこで、「うちの菜園にいっぱいいるよ!」などなどの方、ぜひ協力していただけませんか。
・生きているミミズ(+多少の土)
・大きなものでもOKです
・通常診療時間内は病院にいますので、持ってきていただけるととても助かります
こちらでしばらく飼養できる環境にありますので、簡単な入れ物(タッパーや使い捨て容器)で大丈夫です。
たくさんの協力が必要です。
現在は今日~明日の分くらいしか確保がなく、困っております。
ヤマシギは野外で見るとあんなにもどんくさい、のんびりした鳥ですが
保護収容下では神経質でストレスにも弱く、とても難しい種類です。
現在保護数日目、どれだけ頑張ってくれるかは分かりません(これまでもヤマシギの保護は定期でありますが、保護収容下ではストレスで弱ってしまいあまり長くないケースが多いです)
治療もできる限り尽くします。
※もしヤマシギが死んでしまっても、いただいたミミズを他の地域で捨てるようなことはありません
次の保護動物のためにも活用します
また、状態やたくさん供給できた場合はまたお知らせします※
鳥インフルエンザ警戒解除のお知らせ
今週末は龍郷町の狂犬病です
鳥インフルエンザ発生に伴う対応
3月25日午後~27日木曜 診察はお休みです
そろそろ転居転出シーズンです
1月25日、26日は加計呂麻島診療です
今週末は龍郷町の狂犬病です
鳥インフルエンザ発生に伴う対応
3月25日午後~27日木曜 診察はお休みです
そろそろ転居転出シーズンです
1月25日、26日は加計呂麻島診療です
Posted by 奄美いんまや動物病院 龍郷町中勝にあります。 9:00~12:00、15:00~18:30 休診は水曜、土曜午後、日曜祝日 時間外はお応えできない場合があります。 0997-62-3310 090-2085-2649 https://inmayaanimalhospital.jimdofree.com/ at 17:46
│おしらせ│野生動物を見かけたら