2024年06月17日
能登半島地震の支援物資に関して
こんにちは、獣医師の伊藤です
能登半島地震の支援物資に関してお知らせです。
引き続き当院で支援物資はお預かり、送付をしています。
当初に比べると集まる物資も落ち着いてきていますが、現場はまだまだ困難な状況も続いています。
今後も継続して当院より購入+皆様より預かった物資という形で、基本は月に1回まとめて送付をする予定です。
都度報告をしてはいませんが、現場が「もう安心です!」という状況になるまでは続けられたらと思っています。

写真は6月発送分です
ワーッと話題になったあとも、まだまだ現地では復興は続きます。
忘れないで継続すること
自分も保護猫等でご支援をいただくことがありますが、物資だけではなく、そのお気持ちがとても心の支えとなります。
その気持ちが分かるからこそ、続けていければと思っています。
病院からは、喜界島のにゃんだふるらいふさん、ノネコセンター、当院の保護猫、保健所の犬猫へ物資を分けています。
物資等はこれからもお預かりしますが、用途や内容により仕分けすることがあります(ここに届けて!など、ご指示いただいても良いです)
引き続き、どうぞよろしくお願いします!
能登半島地震の支援物資に関してお知らせです。
引き続き当院で支援物資はお預かり、送付をしています。
当初に比べると集まる物資も落ち着いてきていますが、現場はまだまだ困難な状況も続いています。
今後も継続して当院より購入+皆様より預かった物資という形で、基本は月に1回まとめて送付をする予定です。
都度報告をしてはいませんが、現場が「もう安心です!」という状況になるまでは続けられたらと思っています。

写真は6月発送分です
ワーッと話題になったあとも、まだまだ現地では復興は続きます。
忘れないで継続すること
自分も保護猫等でご支援をいただくことがありますが、物資だけではなく、そのお気持ちがとても心の支えとなります。
その気持ちが分かるからこそ、続けていければと思っています。
病院からは、喜界島のにゃんだふるらいふさん、ノネコセンター、当院の保護猫、保健所の犬猫へ物資を分けています。
物資等はこれからもお預かりしますが、用途や内容により仕分けすることがあります(ここに届けて!など、ご指示いただいても良いです)
引き続き、どうぞよろしくお願いします!
鳥インフルエンザ警戒解除のお知らせ
今週末は龍郷町の狂犬病です
鳥インフルエンザ発生に伴う対応
3月25日午後~27日木曜 診察はお休みです
そろそろ転居転出シーズンです
1月25日、26日は加計呂麻島診療です
今週末は龍郷町の狂犬病です
鳥インフルエンザ発生に伴う対応
3月25日午後~27日木曜 診察はお休みです
そろそろ転居転出シーズンです
1月25日、26日は加計呂麻島診療です
Posted by 奄美いんまや動物病院 龍郷町中勝にあります。 9:00~12:00、15:00~18:30 休診は水曜、土曜午後、日曜祝日 時間外はお応えできない場合があります。 0997-62-3310 090-2085-2649 https://inmayaanimalhospital.jimdofree.com/ at 13:47
│おしらせ