しーまブログ ペット奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
プロフィール
奄美いんまや動物病院   龍郷町中勝にあります。                         9:00~12:00、15:00~18:30   休診は水曜、土曜午後、日曜祝日         時間外はお応えできない場合があります。         0997-62-3310      090-2085-2649     https://inmayaanimalhospital.jimdofree.com/
奄美いんまや動物病院   龍郷町中勝にあります。           9:00~12:00、15:00~18:30   休診は水曜、土曜午後、日曜祝日         時間外はお応えできない場合があります。         0997-62-3310      090-2085-2649     https://inmayaanimalhospital.jimdofree.com/
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 25人

2020年03月07日

4月の加計呂麻島診療&病院建物は間もなくです!

こんにちは、獣医師の伊藤です。

あっという間に来週の後半は喜界島になります。早い…
年度末前でばたばたしている中ですが、どうぞよろしくお願いします。
12日(木)午前まで診療
13日(金)~16日(月)喜界島診療
17日(火)戻り・片付けのため休診(午後対応可能)
18日(水)休診日(急患対応可能)
19日(木)~通常診療




また、4月には加計呂麻島の診療を予定しています。
今のところ
4月18日(土曜)西阿室公民館
4月19日(日曜)諸鈍長浜公園 

の予定です。

加計呂麻島診療はまだ認知度も低くのんびりしたものですが(笑)割とそれが楽しみでもあります。
ただ知らずに「ちょっとだけ見てもらえたらよかったのに」という方はまだいらっしゃるかと思うので
ぜひ、広報ご協力お願いします!







道沿いなので、とおり際に見ているかたも多いかもしれませんが
いよいよ、病院建物ができております!





ちゃんと入院室もやってきました!


これで安心してお預かりができます。
(※ペットホテルでの申請はしていませんので、ペットホテルとしては受け付けていませんが、ご相談ください)
今まではお預かりができるスペースがなく、キャリーを使っていたりと
不便な思いをさせてしまいましたが、避妊去勢などの場合でも私も安心して預かることができます。

ちなみに入院室第一号は保護されたリュウキュウコノハズクでした。
幸先よく退院できますように治療中です。
→追記:無事リリースしました!

待合や診察室も、私が思っていたよりもずっと広く余裕がありました。
まだ電気が通っておりませんが、まもなくです。
できる限り快適な診療空間を提供できるように尽力したいと思います。
喜界島から戻ってきた後は、少しずつ物品移動等を済ませ、徐々に移行していく予定です。
4月からは完全に建物での診療となるつもりです。
診療車自体はこれからも喜界島・加計呂麻島診療のために存在はしますよー!
そして駐車場がいくらでもあるので(笑)ご自由にとめてください!
めどがあるわけではありませんが、フェンスで囲ってドッグランスペースを作れたらいいなと考えています。


また、待合で物販スペースを設けたいと思っています。
ペット関連のグッズ、ハンドメイドの首輪や動物関連、動物モチーフの小物など、
もし何かお考えの方がいらっしゃいましたらご相談ください。

私自身も啓発グッズを考え中です!
どうぞよろしくおねがいします。



  
Posted by 奄美いんまや動物病院   龍郷町中勝にあります。           9:00~12:00、15:00~18:30   休診は水曜、土曜午後、日曜祝日         時間外はお応えできない場合があります。         0997-62-3310      090-2085-2649     https://inmayaanimalhospital.jimdofree.com/ at 00:36おしらせ加計呂麻診療

2020年02月21日

27日(木曜)午後は休診になります

こんにちは、獣医師の伊藤です。


来週27日(木曜)の午後は講演会があるため臨時休診となります。
午前は通常通り
午後も講演会後(18時以降)であれば、緊急対応は可能です。


どうぞよろしくおねがいします。
年度末に向けて、会議関連も少し増えます。
いくつか出席をしないといけない会議もあるので、半日お休みなどが出てくると思いますが
ご理解ご協力よろしくお願いします!



先日の鹿児島大の勉強会、参加していただいた方、ありがとうございました。
一般的な病気や工夫の話など、私も勉強になりました。

また来年度も機会があると思いますので、早めに案内できればと思います。
どうぞよろしくおねがいします!





  
Posted by 奄美いんまや動物病院   龍郷町中勝にあります。           9:00~12:00、15:00~18:30   休診は水曜、土曜午後、日曜祝日         時間外はお応えできない場合があります。         0997-62-3310      090-2085-2649     https://inmayaanimalhospital.jimdofree.com/ at 01:37おしらせ

2020年02月12日

喜界島から戻っています

こんにちは、獣医師の伊藤です。

無事2月の喜界島診療より大島に戻っています。
12日は水曜休診日でしっかり休息充電をしたいと思っていますが、緊急や時間指定あれば対応可能ですので
まずはお電話をいただければと思います。
13日木曜より通常診療です。


今回の喜界島は悪天候(寒い!雨!風!)と会場である公民館のイベントによりさらに奥の小屋を使わせてもらうことになり
実際結構過酷な日々でありました。
大きなトラブルはなく、手術や診療を終えることができました。
ご理解・ご協力ありがとうございました。



最終日だけは晴れてくれたので、少し島を回ることができました。
本当にきれいな島です。

次回は3月の13日(金)~16日(月)が喜界島診療となります。
どうぞよろしくお願いします。




奄美市で猫登録をされているネコちゃん宛てに、飼養状況確認の封筒が届いている方がたくさんいらっしゃると思います。
我が家にも届いています。

特にその中でもマイクロチップ番号の登録や変更を行っていないケースがおそらく多いと思います。
万が一脱走してしまった場合、ノラネコちゃんのTNRで罠にかかってしまった場合など
マイクロチップがあることでスムースに家に戻ることができます。
マイクロチップ番号も猫情報にきちんと登録しましょう!


「チップは確か入れたけど、番号の控えをなくしてしまった!」という方もいらっしゃると思います。
装着実施病院に問い合わせてもらうか(大抵電子カルテに入力済です)、ご来院いただければチップリーダーで読み取りしますので
まずはご相談ください。
特に5年以上前かと思いますが、環境省の支援事業によりチップの無料配布をご利用いただいた猫ちゃんに関しては
登録情報変更が追いついていない方は多いのではないかと思います。


猫登録もマイクロチップの装着も飼い主さんの義務ですよ~!チップは助成もありますから、是非いれましょう!
詳しくはご相談ください。
実際の装着は注射の要領で一瞬で済みます。
また、万が一脱走してしまった等の場合は必ず保健所や各役場に相談連絡をしてください。
「そのうち帰ってくるさ」とはいえないかもしれません。外で起こる事故や不意のケガは非常に多いです。
ノラネコちゃんのTNRの時なども、チップは必ず確認しています。
猫登録は飼い主さんがネコちゃんを自信を持って安心安全に飼うため、そして自然を守るための大切な条例です。
ご理解、ご協力をお願いします。






  
Posted by 奄美いんまや動物病院   龍郷町中勝にあります。           9:00~12:00、15:00~18:30   休診は水曜、土曜午後、日曜祝日         時間外はお応えできない場合があります。         0997-62-3310      090-2085-2649     https://inmayaanimalhospital.jimdofree.com/ at 01:48おしらせ

2020年02月03日

木曜午後から出張です!

こんにちは、獣医師の伊藤です。

いよいよ2月6日(木)午後より喜界島診療のためしばし不在となります。
喜界島での診療は7日(金)~10日(月)までになります。
喜界島の診療は基本予約制ですので、先にご相談ご連絡をお願いします。

11日(火)には大島へ戻ります。
通常診療は13日木曜からになりますが、11日(火)午後からは前もって連絡をいただければ対応可能です。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。



そろそろ年度末的な空気も出てまいりました。
飼い猫ちゃんの不妊手術やマイクロチップの助成申請を先にされている方、する予定の方、年度末でいったん切り替わってしまうので
(年度をまたいでしまうと、再度申請が必要です)
早めに対応すると良いですよ!
去年の今頃はまだ「いんまや病院」ではなかったですが、年度末は例年手術依頼が立て込むケースが多かったです。
日にお受けできる手術件数も限られるので、余裕を持ってお願いします。


狂犬病のワクチンも年度で切り替わるため、いま時期打つとすぐに5月頃に接種のはがきが届きます。
打てないわけでは全くありませんが、「年度でかわる」ということをお忘れなく!
例年「打ったような打っていないような…先月打ったような…でもはがきが来た」というようなご相談があったりします。
年度で切り替わるため、たとえば2月に接種して年度あけ5~6月にまた打った、となっても問題はありません。
ワンちゃんの体調的にも基本問題はありません。






今日はハンドメイドマーケットに行ってきました!!

ねねねこちゃんの紬の首輪がある~!!

他にも結構購入してしまいましたが、いわゆるペットグッズの少ない島事情、かわいい首輪は嬉しい!
まあ…うちの猫の場合うずもれますが…


会場、作家さんで患者さんの方もたくさんいらして(お姿を見かけつつも声をかけられなかった方もいます)思わぬ作品に感動しっぱなしでありました。
いつかどうぶつモチーフのイベントとかしたいなあ…いいなあ…

  
Posted by 奄美いんまや動物病院   龍郷町中勝にあります。           9:00~12:00、15:00~18:30   休診は水曜、土曜午後、日曜祝日         時間外はお応えできない場合があります。         0997-62-3310      090-2085-2649     https://inmayaanimalhospital.jimdofree.com/ at 01:13おしらせ喜界島診療

2020年01月26日

出張からも戻っています。

こんにちは、獣医師の伊藤です。


無事出張からも戻りました。
手術見学というあまりない機会ですが、非常に勉強&復習になりました。
立ち会いを許してくれた友人獣医師と飼い主さんには感謝です。
この機会を今後も活かせるようにしていきたいと思います。
手術も無事終了し、元気に一緒に帰ってきました。



せっかく鹿児島本土まで行ったので、仙巌園の猫神神社へお参りに行ってきました。
ネコの神様!(※しばらく「上様!」と誤字していました、はずかしい)
それはもうご挨拶せねばなりません。









仙巌園自体も初めてでした。
昔ルリカケスも飼育していたのですよね、
広くてきれいでとても良いところでした。
ちょっと曇りでしたが、雨にはならずに済みました。
猫神さまはとてもこじんまりしていましたが、ネコ缶がお供えしてあったりしして
やっとご挨拶ができました。
少しでもこれからもどうぶつたちに貢献できますように!


急激にここ数日暑いですし、どうぶつも体調崩しやすいです。


27日月曜からは通常診療に戻ります。
どうぞよろしくお願いします!





カレーちゃんもご縁が降ってきますように!

  
Posted by 奄美いんまや動物病院   龍郷町中勝にあります。           9:00~12:00、15:00~18:30   休診は水曜、土曜午後、日曜祝日         時間外はお応えできない場合があります。         0997-62-3310      090-2085-2649     https://inmayaanimalhospital.jimdofree.com/ at 00:26おしらせ

2020年01月20日

24(金)25(土)は臨時休診です!

こんにちは、獣医師の伊藤です。


24日(金曜)、25日(土曜)は島外へ手術見学のため臨時休診となります。
申し訳ありませんがご理解・ご協力お願いします。


25日の夜には戻りますので、以降の対応は可能です。
貴重な機会なので、勉強してまいります!






先日、地鎮祭がありました。
全然ちゃんとした写真を撮っていませんでした…
寒い日でしたが、雨にはならずほっとしています。
そんなに大きな設備ではありませんが、これからいろいろ準備がはじまります!!
私もワクワクです!
  
Posted by 奄美いんまや動物病院   龍郷町中勝にあります。           9:00~12:00、15:00~18:30   休診は水曜、土曜午後、日曜祝日         時間外はお応えできない場合があります。         0997-62-3310      090-2085-2649     https://inmayaanimalhospital.jimdofree.com/ at 00:57おしらせ

2020年01月13日

喜界島案内(再)

こんにちは、獣医師の伊藤です。

喜界島診療のチラシを載せられなかったので、改めて!




2月、3月に連続で行く予定ですが、なぜか?
それは、ネコちゃんが多く妊娠出産する時期がこのあたりだからです。

何気なく餌をあげたノラネコ…気がついたら、1匹が5匹に増えたら、2匹が10匹に増えたら
気軽な気持ちは「どうしよう」に変わって行ってしまいます。
増えていけば、糞尿の問題も出てくるし、ノミやネコ風邪が蔓延し、弱っていく子も出てきます。
外の生活は私たちが思っている以上に過酷です。
出来ればその前に、それ以上増えてしまう前に、手術をすることで増えすぎてしまう事はなくなります。
1人、1家庭が面倒がみえるどうぶつの数にも限りがあります。
増えて手に負えなくなって、もてあまされてしまった結果、どうぶつも人も不幸になってしまいます。
なんとかこの連鎖を止めたいのです。
私はそのために喜界島への出張診療をしようと思ったわけです。


勿論飼い猫さんも、発情が発現しやすい時期でもあるので、「ひえ~大変!!」となる前に手術ができればとも思っています。
ワンちゃんも生殖器疾患は年を取ってから発症しやすくなります。
体力に余裕のある若いうちに手術は勧めます。


ネコちゃん、早い子では4か月齢ほどで発情・妊娠します。
私の知っているネコちゃんではまだ乳歯(約4か月ほどで乳歯から永久歯に生え変わります)の子ですでに妊娠している子がいました。
勿論ネコちゃんの体にも負担の大きなことです。
ワンちゃんも早い子では約6か月ほどで発情がはじまりますが、おおよそ半年に一回の発情のため、ネコちゃんに比べると妊娠しないように管理がしやすい点はあります。




普段手術が出来る動物病院がない分、私も行った際は出来る限りたくさん受付をします
ただ体力や時間には限りがあるので、2月3月は連続で行くことにしました。
少しでも一念発起してくれる方がいますように!





カレちゃんもよろしくにゃあ!
  
Posted by 奄美いんまや動物病院   龍郷町中勝にあります。           9:00~12:00、15:00~18:30   休診は水曜、土曜午後、日曜祝日         時間外はお応えできない場合があります。         0997-62-3310      090-2085-2649     https://inmayaanimalhospital.jimdofree.com/ at 02:00おしらせ喜界島診療

2020年01月11日

飼い主さん募集ネコのお知らせ&2月の喜界島

こんにちは、獣医師の伊藤です。

あっという間に日常に戻ってきましたね。
まだまだ寒い日が続くので、いわゆる風邪【鼻水やくしゃみ、めやに】や膀胱炎【何度もトイレの姿勢をしたり、血尿】、ヘルニア【腰などを痛がる、歩くともつれる】などが続いています。
変だな?と言うときは早めにご相談を!


2月の喜界島診療の日程が決まりました。

2月7日(金曜)-2月10日(月曜)までが診療日程になります。
伴って、6日(木曜)は午後から休診、11日(火曜)はお休みとなります。
どうぞよろしくお願いします。


改めて、飼い主さん募集中のネコちゃんです。



カレーちゃん(約4か月、オス去勢済、ワクチン2回済)

うっすら眉毛のあるなんだか不思議顔のしかめっつら系ネコちゃん
マイペースで、あまり手がかからない気がします。

毛も茶トラというよりなんだろ…すすけたような黒っぽさがあります。
そしてさらに不思議ですが目が小さいのか陰気顔に写りがち(笑)






良く遊んでいますが、抱っこは少し苦手です。
ウチの先住ネコたちとは問題なく過ごしており、年末年始に友人の同世代の子猫を預かっていましたが、良く遊んでいました。
ネコ同士は比較的受け入れてくれる気質です。

スリゴロ~というより、あまりべたべたしない関係が良い人向けかも?
でも、違う家に行くと違う顔を見せてくるので、我が家で見せている姿も別の家に行くと変わっていくこともあります。

ネコちゃんを考えている方がいらっしゃいましたら、是非ご相談ください。
カレーちゃんだけではなく、これからも次々と保護猫は来ると思います。


https://inmayaanimalhospital.amamin.jp/e740634.html

ネコたちの譲渡の流れはこちらに記載してありますので、まずは読んでからご相談ください。

良いご縁がありますように!!









  
Posted by 奄美いんまや動物病院   龍郷町中勝にあります。           9:00~12:00、15:00~18:30   休診は水曜、土曜午後、日曜祝日         時間外はお応えできない場合があります。         0997-62-3310      090-2085-2649     https://inmayaanimalhospital.jimdofree.com/ at 00:34おしらせ飼い主さん募集ネコ

2020年01月04日

4日土曜から診察です!

あけましておめでとうございます。獣医師の伊藤です。


なんとか新年4日(0時を回っているので)まで、大きすぎる急患もなく過ごすことができました。
緊急手術や迷子犬などなど、いくつかありましたが
おおむね私も穏やかな年末年始を過ごすことができました。



4日(土曜)からは通常診療になります!
とはいえ、土曜は午前のみ、5日は日曜休診と少しゆっくりめのスタートとなります。
今年もよろしくお願いします。




12月28日の奄美新聞
http://amamishimbun.co.jp/2019/12/28/22418/

平川動物公園HP
http://hirakawazoo.jp/news/15804

10月より当院で保護治療していたアマミノクロウサギの「マツバ」ちゃんが平川動物公園に移管・継続治療を受けることとなりました。
徳之島より保護個体の連絡を受け、初期治療のち大島へ搬送してもらい、引き続き治療を行いました。
保護時は呼吸困難が強くかなり状態も悪く、私もこれは難しいとかなり苦戦しましたが
カイウサギの治療経験の豊富な先生のアドバイスや、個体の生命力もあり
状態も落ち着いてくることができました。


あごの骨が折れており、結果いわゆる歯並びにずれが出来てしまいました。
歯が伸び続けるウサギは定期的に歯を削り食べにくくならないようにしていかねばなりません。
2ヶ月かかりましたが食欲も落ち着き、安定した状態で平川動物公園に移動となりました。


アマミノクロウサギの徳之島個体はこの個体唯一が飼養個体となります
現在平川動物公園では合計3頭目です。
以前の「ケンタ」くんも治療させていただきました(今も元気です!)
非公開で飼養されていますが、元気で頑張ってほしいと思います。
非公開とはいえ、クロウサギがいるアナウンスは時折広報をされたり、園内に案内が掲示されていたりします。
アマミノクロウサギや奄美群島の自然に関して興味を持ってくれる方がいっぱいいるといいなあ!





クロウサギの保護治療は毎年数件ありますが(去年は結局3頭でした)
毎回とてもその責務とともに緊張苦労します。
1頭でも治療がうまくいきますよう、これからも経験を積んでいきたいと思っています。
また、死亡してしまっても配偶子や血液、細胞など研究提供をすることもあります。
死亡してしまったら終わりではなく、結果卵子保存に至っているケースもあります。
もし交通事故などで死んでしまっている野生動物を見つけた場合でも、まずはご相談ください。




  
Posted by 奄美いんまや動物病院   龍郷町中勝にあります。           9:00~12:00、15:00~18:30   休診は水曜、土曜午後、日曜祝日         時間外はお応えできない場合があります。         0997-62-3310      090-2085-2649     https://inmayaanimalhospital.jimdofree.com/ at 00:53おしらせ野生動物を見かけたら

2019年12月30日

2019年もありがとうございました

こんにちは、獣医師の伊藤です。


2019年の診察も無事?終わることができました。
2020年は4日(土曜)からの診察になります。
(※翌5日はすぐに日曜休診日になってしまいますが!)


それ以前休み中でも、緊急などの場合はなるべく対応をしますので、まず先に電話をいただけるようお願いします。


2019年は私も一念発起し個人開業、私自身もアレが足りない、これが足りないと思いつつ
なんとかここまでやってこれました。
ご理解、応援してい頂いた方々のおかげです。
不便な中ご理解ありがとうございました。


また喜界島や加計呂麻島などずっと気になっていた小動物の病院のない離島へ診療に赴きたいという思いも叶えることができました。
離島診療は思っていたよりずっと大変でしたが、
継続していくことで、少しでも飼い主さんの安心や、どうぶつたちが当たり前の健康に過ごせるように
頑張っていきたいと思います。


増えてしまい不幸になるノラネコが減っていくように
保護猫もライフワークとして引き続きしていくつもりです。
ネコちゃんお考えの方はご相談ください!



なんとか!年明けはやめには病院建物が建てられるように!!頑張ります。
今しばらく狭い車内で不便かもしれませんが、よろしくお願いします。


平穏な年末年始が過ごせますように!




うちのネコ、ももこです。

  
Posted by 奄美いんまや動物病院   龍郷町中勝にあります。           9:00~12:00、15:00~18:30   休診は水曜、土曜午後、日曜祝日         時間外はお応えできない場合があります。         0997-62-3310      090-2085-2649     https://inmayaanimalhospital.jimdofree.com/ at 23:08おしらせ