2019年11月03日
狂犬病ワクチンと次なる保護猫
こんにちは、獣医師の伊藤です。
11月の中下旬あたりに狂犬病の集合注射の案内が来ているワンちゃんの飼い主さんがいらっしゃると思います。
広報誌にもでていますね!
・狂犬病ワクチンは年に一度の接種義務があります(法律で決まっています)
・春の集合注射などで接種していないワンちゃんに対してお知らせの連絡が来ていると思います。
・もし、春ないし春以降であっても今年度に接種済のワンちゃんは今回の集合注射は不要です(今年度の鑑札や済シールがある)
・体調に不安があり、接種が心配なワンちゃんはまずはご相談ください。
・「室内だけだから」「年が年だから」など、自己判断で接種しないのは法律違反にもなってしまいます。
もし健康上の不安のある場合などは、獣医師の診断書(接種猶予証明)で、一時的に接種を延期することができます。
かならずご相談ください。
・集合注射会場ではなくとも、各動物病院でも同じく狂犬病ワクチンは接種することが可能です。値段も同じです。
集合注射では怪しい雰囲気にワンちゃんが怖がってパニックになってしまうケースも少なくはありません。
また流れ作業のようになってしまうので、個人的にもしっかりゆっくりお話を聞いて、健康状態をチェックしたうえで接種する方が望ましいので
各動物病院での接種の方が安心ではあります。
・病院で混合ワクチンを打ったばかりのワンちゃんに関しても、まずはご相談ください。
狂犬病は「今現在」日本には長年発生を見ていない感染症です。
ただ、海外では今なお猛威を振るっています。すべての哺乳類が感染するので非常に恐ろしい感染症です。
人では発症すればほぼ100%死亡してしまいます。
いつ日本に再上陸してもおかしくはありません。
人への感染のほとんどは犬からとされているため、万が一日本に狂犬病ウイルスが入ってきてしまった場合
たくさんのワンちゃんがワクチンを打っていると、感染拡大を食い止めることができます。
狂犬病ワクチンの集合注射や接種の義務は私たちヒトの安全のためでもあります。
私も集合注射に出向きますので(また日程はお知らせします)その時は診察はお休みになります。
どうぞよろしくお願いします。


現在我が家にいる保護猫です。
体調もだいぶ整ってきたので、そろそろ募集を開始したいと思います。
※追記! 白玉ちゃん正式譲渡済です!※

しろちゃん メス避妊済 約2ヶ月
たまちゃんときょうだい
怖がりかと思いきや?割といたずらっ子でよく遊んでいます。
真っ白ではなく、耳と尻尾に模様があります。おそらく大人になるともう少し模様が出てきそうです。

アングルによってはめっちゃ怖い写真になります

たまちゃん オス去勢済 約2ヶ月
しろちゃんときょうだいです。
どちらかというとおっとりマイペース。
ねこじゃらしより一人で遊んでいるときが多いです。
2匹ともワクチン1回済、ウイルスチェック、検便済です。
まだ我が家に来て一週間半ほど、まだ少しだけ緊張している様子はありますが、よく寝て良く遊んでいます。
ネコちゃんお考えの方、ぜひご相談ください。
https://inmayaanimalhospital.amamin.jp/e740634.html
譲渡の流れに関しては、必ず確認ください。
11月の中下旬あたりに狂犬病の集合注射の案内が来ているワンちゃんの飼い主さんがいらっしゃると思います。
広報誌にもでていますね!
・狂犬病ワクチンは年に一度の接種義務があります(法律で決まっています)
・春の集合注射などで接種していないワンちゃんに対してお知らせの連絡が来ていると思います。
・もし、春ないし春以降であっても今年度に接種済のワンちゃんは今回の集合注射は不要です(今年度の鑑札や済シールがある)
・体調に不安があり、接種が心配なワンちゃんはまずはご相談ください。
・「室内だけだから」「年が年だから」など、自己判断で接種しないのは法律違反にもなってしまいます。
もし健康上の不安のある場合などは、獣医師の診断書(接種猶予証明)で、一時的に接種を延期することができます。
かならずご相談ください。
・集合注射会場ではなくとも、各動物病院でも同じく狂犬病ワクチンは接種することが可能です。値段も同じです。
集合注射では怪しい雰囲気にワンちゃんが怖がってパニックになってしまうケースも少なくはありません。
また流れ作業のようになってしまうので、個人的にもしっかりゆっくりお話を聞いて、健康状態をチェックしたうえで接種する方が望ましいので
各動物病院での接種の方が安心ではあります。
・病院で混合ワクチンを打ったばかりのワンちゃんに関しても、まずはご相談ください。
狂犬病は「今現在」日本には長年発生を見ていない感染症です。
ただ、海外では今なお猛威を振るっています。すべての哺乳類が感染するので非常に恐ろしい感染症です。
人では発症すればほぼ100%死亡してしまいます。
いつ日本に再上陸してもおかしくはありません。
人への感染のほとんどは犬からとされているため、万が一日本に狂犬病ウイルスが入ってきてしまった場合
たくさんのワンちゃんがワクチンを打っていると、感染拡大を食い止めることができます。
狂犬病ワクチンの集合注射や接種の義務は私たちヒトの安全のためでもあります。
私も集合注射に出向きますので(また日程はお知らせします)その時は診察はお休みになります。
どうぞよろしくお願いします。


現在我が家にいる保護猫です。
体調もだいぶ整ってきたので、そろそろ募集を開始したいと思います。
※追記! 白玉ちゃん正式譲渡済です!※

しろちゃん メス避妊済 約2ヶ月
たまちゃんときょうだい
怖がりかと思いきや?割といたずらっ子でよく遊んでいます。
真っ白ではなく、耳と尻尾に模様があります。おそらく大人になるともう少し模様が出てきそうです。

アングルによってはめっちゃ怖い写真になります

たまちゃん オス去勢済 約2ヶ月
しろちゃんときょうだいです。
どちらかというとおっとりマイペース。
ねこじゃらしより一人で遊んでいるときが多いです。
2匹ともワクチン1回済、ウイルスチェック、検便済です。
まだ我が家に来て一週間半ほど、まだ少しだけ緊張している様子はありますが、よく寝て良く遊んでいます。
ネコちゃんお考えの方、ぜひご相談ください。
https://inmayaanimalhospital.amamin.jp/e740634.html
譲渡の流れに関しては、必ず確認ください。
Posted by 奄美いんまや動物病院 龍郷町中勝にあります。 9:00~12:00、15:00~18:30 休診は水曜、土曜午後、日曜祝日 時間外はお応えできない場合があります。 0997-62-3310 090-2085-2649 https://inmayaanimalhospital.jimdofree.com/ at 09:00
│飼い主さん募集ネコ│ワンちゃんの病気