2019年07月21日
夏祭りのシーズン
こんにちは、獣医師の伊藤です。
臨時休診はご迷惑をおかけしました。ご理解ご協力ありがとうございました。
さて、いよいよ夏祭りが各地で開催されるシーズンになってきました。
私自身も島の祭りは大好きであります!!
しかし、動物たちにとってはちょっと気を付けてあげてほしいものが、花火です。
同じくシーズン的には雷も同様です。
本能的にも爆発音や大きな音は苦手とします。
特に島の夏祭りの花火はとても距離が近い分、音もかなり大きくなります。
大パニックになってリードや網戸を破って飛び出してしまう事故もあります
(あわてているので気が付いたら知らない場所!?と帰れなくなってしまうことも)
・祭り会場には連れて行かない方が良いです。
(平気そうにしている子でも、基本得意ではないと思ってあげてください)
・家にいても、パニックにならないように「いつも通りに」大声でなだめたりすると余計に興奮してしまうことがあります。
・リードなどを引きちぎって脱走してしまうケースが例年あります。十分気を付けてあげること
そして、万が一脱走してしまった!などの場合は必ず保健所へ連絡をしてください。
保健所は決して処分する場所ではなく、迷子の動物を保護し、飼い主さんへ戻すための場所です。
情報が集まります。
「そのうち帰ってくるだろう」と待っているよりは、保健所に連絡を!
その時には特徴【大きさや毛色、首輪の有無や首輪の色など】をお伝えしましょう。
また迷子と思われる子を保護した場合も、必ず保健所へ通報してください。
一時的に保護主さんが預かることを許可することもあるようですが、保健所に情報が集まります。
夏祭りに伴って新聞等で「犬探しています」などの欄があるのを毎年見かけます。
今年はそう言ったことが一件でも少なく、動物たちも安心して過ごせますように!
臨時休診はご迷惑をおかけしました。ご理解ご協力ありがとうございました。
さて、いよいよ夏祭りが各地で開催されるシーズンになってきました。
私自身も島の祭りは大好きであります!!
しかし、動物たちにとってはちょっと気を付けてあげてほしいものが、花火です。
同じくシーズン的には雷も同様です。
本能的にも爆発音や大きな音は苦手とします。
特に島の夏祭りの花火はとても距離が近い分、音もかなり大きくなります。
大パニックになってリードや網戸を破って飛び出してしまう事故もあります
(あわてているので気が付いたら知らない場所!?と帰れなくなってしまうことも)
・祭り会場には連れて行かない方が良いです。
(平気そうにしている子でも、基本得意ではないと思ってあげてください)
・家にいても、パニックにならないように「いつも通りに」大声でなだめたりすると余計に興奮してしまうことがあります。
・リードなどを引きちぎって脱走してしまうケースが例年あります。十分気を付けてあげること
そして、万が一脱走してしまった!などの場合は必ず保健所へ連絡をしてください。
保健所は決して処分する場所ではなく、迷子の動物を保護し、飼い主さんへ戻すための場所です。
情報が集まります。
「そのうち帰ってくるだろう」と待っているよりは、保健所に連絡を!
その時には特徴【大きさや毛色、首輪の有無や首輪の色など】をお伝えしましょう。
また迷子と思われる子を保護した場合も、必ず保健所へ通報してください。
一時的に保護主さんが預かることを許可することもあるようですが、保健所に情報が集まります。
夏祭りに伴って新聞等で「犬探しています」などの欄があるのを毎年見かけます。
今年はそう言ったことが一件でも少なく、動物たちも安心して過ごせますように!
Posted by 奄美いんまや動物病院 龍郷町中勝にあります。 9:00~12:00、15:00~18:30 休診は水曜、土曜午後、日曜祝日 時間外はお応えできない場合があります。 0997-62-3310 090-2085-2649 https://inmayaanimalhospital.jimdofree.com/ at 09:00
│最近の病気