2021年09月14日
季節の変わり目
こんにちは、獣医師の伊藤です。
明け方~夜にかけて少し涼しさを感じる日も多くなりました。
なのに、日中は相変わらずの暑さ!
こういういわゆる寒暖差が大きい「季節の変わり目」という時期は、私たち人にとっても、動物にとっても体に不調が出やすいころでもあります
さらに島にいるとたびたびやってくる台風という気圧の大きく変動する天気もまた、体には負担が強くなります。
代表的なのが、
ネコちゃんの膀胱炎 : 頻繁にトイレに出入りする、オシッコが出ていない、血尿やそそう
ネコちゃん、わんちゃんの胃腸症状 : 下痢や嘔吐、食べたものがずいぶん時間がたってから半消化の状態で嘔吐する、食欲不振
ネコちゃん、ワンちゃんの発熱 : 抱っこすると少し熱い、食欲の低下、元気がなくじっとしている
この辺りは本当に不思議なほど立て続くことがあります
もちろん感染性・伝染性のあるものではなく、この「季節の変わり目にかかる体への負担」から出やすい症状というあたりかと思います。
!追記!
ネコちゃんの膀胱炎、本当に立て続いています!!
オシッコが詰まってしまい緊急対応した子もいます、十分注意してください~!
特に年を取った子ではこれらを含め不調症状が長引いてしまうこともあったり
あるいは重大な病気が隠れていることもあります。
「なんだ、季節の変わり目だから仕方ないのか」と思わず、不調があった場合は早めに受診しましょう。
結果として早い治癒につながることになります。
特にネコちゃんの膀胱炎はオスネコちゃんにおいては詰まってしまうと命の危険にもなります。
これからの季節、たびたび注意報を出すかと思いますので、そんな時はおうちの子は十分に気を向けていてあげてください。
今週は通常通りの診療日程ですが、来週は祝日も多く不規則になりがちです。
常備薬や予防薬、フードなど余裕をもっていてください
9月20日(月):祝日
9月21日(火):通常診療
9月22日(水):休診日
9月23日(木):祝日
9月24日(金):通常診療
9月25日(土):加計呂麻診療につき、予防薬やフードのみ対応
祝日は休診日となりますが、私自身は島にいますので緊急時はまず電話をいただけるようお願いします。
もし出ない場合も基本折り返しかけ返します。
必ずしも即対応できるわけではないことはご理解ください。



募集中猫たちもまだいます~!
タク、インファきょうだい(オス去勢済、ワクチン2回済)
エイト、だんごきょうだい(エイト オス去勢済 だんご メス避妊済 ワクチン2回済)
みんな元気に出会いを待っております!
※タク、インファ 正式譲渡となりました!!幸せに!
ネコちゃん考えている方はまずこちらを必ず確認してください
https://inmayaanimalhospital.amamin.jp/c23785.html

明け方~夜にかけて少し涼しさを感じる日も多くなりました。
なのに、日中は相変わらずの暑さ!
こういういわゆる寒暖差が大きい「季節の変わり目」という時期は、私たち人にとっても、動物にとっても体に不調が出やすいころでもあります
さらに島にいるとたびたびやってくる台風という気圧の大きく変動する天気もまた、体には負担が強くなります。
代表的なのが、
ネコちゃんの膀胱炎 : 頻繁にトイレに出入りする、オシッコが出ていない、血尿やそそう
ネコちゃん、わんちゃんの胃腸症状 : 下痢や嘔吐、食べたものがずいぶん時間がたってから半消化の状態で嘔吐する、食欲不振
ネコちゃん、ワンちゃんの発熱 : 抱っこすると少し熱い、食欲の低下、元気がなくじっとしている
この辺りは本当に不思議なほど立て続くことがあります
もちろん感染性・伝染性のあるものではなく、この「季節の変わり目にかかる体への負担」から出やすい症状というあたりかと思います。
!追記!
ネコちゃんの膀胱炎、本当に立て続いています!!
オシッコが詰まってしまい緊急対応した子もいます、十分注意してください~!
特に年を取った子ではこれらを含め不調症状が長引いてしまうこともあったり
あるいは重大な病気が隠れていることもあります。
「なんだ、季節の変わり目だから仕方ないのか」と思わず、不調があった場合は早めに受診しましょう。
結果として早い治癒につながることになります。
特にネコちゃんの膀胱炎はオスネコちゃんにおいては詰まってしまうと命の危険にもなります。
これからの季節、たびたび注意報を出すかと思いますので、そんな時はおうちの子は十分に気を向けていてあげてください。
今週は通常通りの診療日程ですが、来週は祝日も多く不規則になりがちです。
常備薬や予防薬、フードなど余裕をもっていてください
9月20日(月):祝日
9月21日(火):通常診療
9月22日(水):休診日
9月23日(木):祝日
9月24日(金):通常診療
9月25日(土):加計呂麻診療につき、予防薬やフードのみ対応
祝日は休診日となりますが、私自身は島にいますので緊急時はまず電話をいただけるようお願いします。
もし出ない場合も基本折り返しかけ返します。
必ずしも即対応できるわけではないことはご理解ください。



募集中猫たちもまだいます~!
タク、インファきょうだい(オス去勢済、ワクチン2回済)
エイト、だんごきょうだい(エイト オス去勢済 だんご メス避妊済 ワクチン2回済)
みんな元気に出会いを待っております!
※タク、インファ 正式譲渡となりました!!幸せに!
ネコちゃん考えている方はまずこちらを必ず確認してください
https://inmayaanimalhospital.amamin.jp/c23785.html

Posted by 奄美いんまや動物病院 龍郷町中勝にあります。 9:00~12:00、15:00~18:30 休診は水曜、土曜午後、日曜祝日 時間外はお応えできない場合があります。 0997-62-3310 090-2085-2649 https://inmayaanimalhospital.jimdofree.com/ at 00:13
│最近の病気│ネコちゃんの病気│ワンちゃんの病気