2021年11月13日
野生鳥獣の受け入れに関して
こんにちは、獣医師の伊藤です
全国で鳥インフルエンザの発生が出始めています。
近くでは同じ鹿児島県でも発生が見られています。
当院では野生傷病鳥獣の受け入れ・治療を行っていますが、鳥インフルエンザの発生状況を踏まえながら
受け入れの判断をしますので、まずは傷病鳥を発見した場合は必ず病院、または環境省、大島支庁など関係機関へお問い合わせください。
特に
・ハヤブサ(サシバと間違えられやすいです)
・カモ類
・サギ類
に関しては現場で簡易検査の上搬入がされることがあります。
または、受け入れ不可とする場合もあります。
よほどの接触(素手で触るだけではなく、羽毛を顔を埋めて吸うくらい!)でなければヒトに感染する可能性は低いと思っています。
ただし養鶏などへの影響は大きいため
必要以上に野鳥に近づかない、餌をあげたりしない、弱っている鳥に関して無理せずにはまず相談を!
ご理解、ご協力よろしくお願いします。
全国で鳥インフルエンザの発生が出始めています。
近くでは同じ鹿児島県でも発生が見られています。
当院では野生傷病鳥獣の受け入れ・治療を行っていますが、鳥インフルエンザの発生状況を踏まえながら
受け入れの判断をしますので、まずは傷病鳥を発見した場合は必ず病院、または環境省、大島支庁など関係機関へお問い合わせください。
特に
・ハヤブサ(サシバと間違えられやすいです)
・カモ類
・サギ類
に関しては現場で簡易検査の上搬入がされることがあります。
または、受け入れ不可とする場合もあります。
よほどの接触(素手で触るだけではなく、羽毛を顔を埋めて吸うくらい!)でなければヒトに感染する可能性は低いと思っています。
ただし養鶏などへの影響は大きいため
必要以上に野鳥に近づかない、餌をあげたりしない、弱っている鳥に関して無理せずにはまず相談を!
ご理解、ご協力よろしくお願いします。
11月24日は狂犬病集合注射で午前は診療お休みです&傷病野鳥の対応に関して
図書館講座を行います!
野生動物レスキューBOX販売しています!
野鳥のヒナをできる限り拾わないように気を付けましょう
ミミズ大募集
13日奄美ならでは学舎 ありがとうございました!
図書館講座を行います!
野生動物レスキューBOX販売しています!
野鳥のヒナをできる限り拾わないように気を付けましょう
ミミズ大募集
13日奄美ならでは学舎 ありがとうございました!
Posted by 奄美いんまや動物病院 龍郷町中勝にあります。 9:00~12:00、15:00~18:30 休診は水曜、土曜午後、日曜祝日 時間外はお応えできない場合があります。 0997-62-3310 090-2085-2649 https://inmayaanimalhospital.jimdofree.com/ at 11:30
│野生動物を見かけたら